2022年上半期の買ってよかったモノまとめました(07/12)

管理者情報

基本のプロフィール

  • 名前:北山 羊輔 (きたやま  ようすけ)
  • 年齢:1991年生まれの28歳
  • 趣味:読書、料理、DIY、自作PC、DTM、投資、筋トレ等
  • 得意:早起き、翻訳、速読、修理、マラソン

シンプルで穏やかな日常を愛する、都内在住28歳会社員。

諸事情により自律神経系の持病をたくさん抱えていますが、そんな中でも暮らしを楽しむ事だけは大得意

そして皆様お察しの通り、ひつじ年生まれです。

 

【2020年1月追記】現在ガンとかやっつけ中

2018年頃から急激に体重が減り始め、2019年10月に食道がんが発覚し手術にて切除。

2019年12月、再発&転移のため、抗がん剤による化学療法および放射線治療中です。

長期入院中ではありますが、月に1回程度与えられる一時退院などの機会を利用して、身体に無理のない範囲でKurasheepの更新を続けております。

北山 羊輔

ご心配・応援の連絡をくださる読者様方、ご迷惑をおかけしているにも関わらずも寛容なお心遣いをいただいております企業様方に、心からの御礼を申し上げます。

癌なんかサクッと治して、皆様に恩返しができるよう頑張ります!

 

 

おそらく日本一平和な執筆環境

某医系大卒業後は職を転々とし、2017年5月現在は沖縄県にてまったりライフ中。

沖縄の中でも、特に辺境の地域に住んでおり、自宅から徒歩5分で美しい海という、とにかく幸せな環境。

お休みの日にはよく海に行き、のんびりと夕食の魚を釣りながら、本を読んだりブログを書いていたりしています。

沖縄での暮らしについては、Twitter( icon-twitter-squareysk_kitayama)で定期的に報告を行っております。

2019年3月追記

度重なる体調不良のため、現在はやむを得ず都内に戻り通院中。

体調が回復次第、また癒やしを求めてどこか地方へ住んでみたいと考えております。

 

Kurasheepとは

Kurasheepは2017年7月にスタートしました。

テーマは『モノ』×『WEB』×『暮らし』に関する情報をゆるーく伝えること。

暮らしを便利に、楽しくしてくれるモノやWEBサービス、ライフハックなどを、できる限り分かりやすくお伝えできればと思います。

兼業であるため毎日更新とはいきませんが、できる限り頻繁に更新ができるよう努力してまいります。

 

便利なモノやライフハック術をあなたに

【2017年】僕がAmazonで本当に買ってよかったもの20選+α

Kurasheepでは、定期的に『買ってよかった記事』や『レビュー記事』を掲載しています。

僕が実際に暮らしてきた中で、本当に役立ってきたモノ・コスパに優れるモノを惜しみなく紹介しています。

11年間の1人暮らし生活の中で身につけたライフハックや、ちょっとしたTIPSなどについて、日々研究を重ねつつ提供してまいります。

 

デスク環境に癒やしと効率を

僕にとってデスクは、自宅の中で最も長く時間を過ごす重要な場所

ナチュラルでシンプルなインテリアを目指しながら、自作のPCとマルチモニター、デザイン・機能ともに優れたガジェット類を組み合わせ、快適に過ごせるデスク環境を追求しています。

Kurasheepを続けていく中で、他のブロガーさんやクリエイターの方の作業デスクを取材することが最近の夢です。

【DIY】シンプルで捗りそうなPCデスクを自作してみた

 

影響を受けているモノ

本ばかり読んできた半生だったので、様々な書籍に影響を受けています。

ずらっと並べておきますので、興味を持っていただければ幸いです。

書籍

 

小説・漫画

音楽